2025年3月12日から
タッチ決済対応のカード(クレジット、デビッド、プリペイド)や
同カードが設定されたスマートフォン等で
横浜市営地下鉄を1日に何回乗車しても
請求額が最大740円となる新サービスが開始されます
『市営地下鉄のタッチ決済がさらにお得に!どれだけ乗っても1日最大740円となる新サービスを開始します』
https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/sub/oshirase/subway_touch.html
・タッチ決済対応のカード(クレジット、デビッド、プリペイド)や
同カードが設定されたスマートフォン等を
自動改札機に設置されている専用リーダーにタッチするだけで利用可能
・タッチ決済での運賃は大人の交通系ICカードと同じ1円単位運賃を適用
・利用した運賃の総額が740円を超えた場合、自動的に超過分を割り引かれる
という仕組みのようです
『市営地下鉄1日乗車券』は740円で1日券を購入しますが
タッチ決済では
1日の運賃の総額が740円を超えると自動的に割り引かれるので
利用はしやすいように思います
ちなみに
『横浜市営地下鉄・横浜市営バス共通1日乗車券』は
(料金) 大人 830円 小児 420円
なので、うまく使い分けをしたほうがいいかもしれません
ゆかり堂まで横浜市営地下鉄でお越しの方々や
来院ついでに途中下車でお買い物や通院等をされる方々
ゆかり堂にお越しでない方々も
横浜市営地下鉄をご利用される予定のある方は
詳細をご確認いただければ幸いです
ブログ
- 2025年04月23日
- 理想体重の目指し方
- 2025年04月20日
- 体質改善の心持ち
- 2025年04月13日
- 楽をしようとする
- 2025年04月03日
- 妊婦さんの治療
- 2025年03月31日
- 羽を休められる場所
- 2025年03月24日
- 物価高
- 2025年03月10日
- 横浜市営地下鉄 タッチ決済でどれだけ乗っても1日最大740円に
- 2024年12月31日
- 1年の感謝と振り返り
- 2024年12月29日
- 妊娠中は無理をしないこと 「母健連絡カード」とセカンドオピニオン
- 2024年10月17日
- ゆかり堂での治療内容